役に立つ医学
ノーベル医学生理学賞
2025年2月24日 役に立つ医学
私の専門分野は消化器内科です。 平成3年(1991年)から医者をやってますが、この間で自分の領域で二つのノーベル医学生理学賞が 発表されました。 2005年のヘリコバクターピロリ菌 2020年のC型肝炎ウイルスです これ …
オレキシン受容体拮抗薬
2025年2月9日 役に立つ医学
ストレスいっぱいの世の中です。また夜も賑やかです。 そのような時代において、睡眠導入剤は内科医でも処方される場合があります。 しかし従来の睡眠導入剤は、安全性はあるのですが依存性もあり、処方し辛い薬剤でした。 オレキ …
人間ドック、会社検診の精度向上
2025年2月1日 役に立つ医学
最近の会社検診や人間ドックは、全身臓器の弱点の発掘に非常に優れています。これらに脳ドックと大腸内視鏡を加えると、予防性能がさらに向上すると思われます。 脳ドックや大腸内視鏡は、時間のかかる検査なので検診やドックにに加 …
新年あけましておめでとうございます
2025年1月1日 役に立つ医学
新年あけましておめでとうございます。今年の私の目標は”傾聴”です。細かな身体所見を加える事により、確度の高い診断を目指します。 また、セラピードッグを連れて来ることを密かに狙っています。従業員さん、奥さん、大 …
海外から来られた患者様
2024年2月4日 役に立つ医学
この3年間、色々な国籍の患者様を診させて頂きました。さすが”港町KOBEだなぁ”と実感しております。少し古いですけれども東京五輪誘致の時の滝クリさんの”omotenasi”の精神で診察しています。やっぱり日本 …